<
これが「バインダークア」です。茶色い麺にカニ肉がたっぷり入ってます。
スープのだしはカニをすりつぶして作っているそうです、実際カニや海鮮のだしが効いていてとてもおいしかったです!半分ほど食べたころ、好みで入れる唐辛子を入れすぎてちょっと辛すぎな味になってしまいましたw

ベトナムで麺を食べるときは、唐辛子やソースの入れすぎには注意してください(笑)
ハイフォンのローカルマーケットにも行ってみたので一部写真で紹介したいと思います。

こちらが「バインダークア」のスープのだしになっていたカニです。ハイフォンのマーケットに行けばたくさんのカニが売られているのを見ることができます。


こちらはイカとエビです。まだ新鮮でとれたてのようでした。
ハイフォンの市場に行けば多くの新鮮な海産物をみて味わうことができます。
それでは、市場や屋台が並んでいる中心部の地図です。
ハイフォン中心部のCâu Dât通りとDiên Biên Phủ通りの間にある公園沿いを歩くと、ローカルマーケットや「バインダークア」などの屋台やレストランが軒を連ねています。公園沿いの☆印の所には、町いちばんのバインダークアの人気店「Bánh Đa Cua」、Câu Dât通り沿いの☆印の所には「Bà Cụ」というバインダークアの名店があります。はじめてハイフォンに行かれる方は、こちらの2店舗に行くのがオススメです。
みなさんも、観光スポットは少ないのですが、おいしい海鮮鍋や名物麺「バインダークア」を食べにハイフォンに行ってみるといいかもです!
みなさんも、観光スポットは少ないのですが、おいしい海鮮鍋や名物麺「バインダークア」を食べにハイフォンに行ってみるといいかもです!
PS:ハノイでも「バインダークア」やハイフォンの料理を食べられる店はあるのですが、ハイフォンまで足を運んで食べた味は格別でした!
ではまた
]]>