Q1、主にどんな活動をやっているんですか?
2カ月に1回の懇親会と第5日曜日に年に4回ほどゴルフコンペをしています。
基本的に懇親会は夜、ゴルフコンペは早朝6時~昼頃までしています。
Q2、主にどんな人が活動していますか?
年齢層でいえば、20代~60代まで所属しており、学生から駐在員の方等さまざまです。
また、関学に留学していたベトナム人の方も参加しています!
■集合写真■
Q3、いつごろから活動しているのですか?
活動自体は、2005年からです。
2014年に正式に海外支部として承認されました!
Q4、活動のあとによくやってることとかありますか?
現時点では特に2次会等は行っていません。
Q5、普段の活動以外にしていることはありますか?
普段の懇親会以外には、年に4回のゴルフコンペ、またクリスマス会も行っています。
去年2015年にマリオットホテルで開催されたクリスマス会には、
関学から副学長様、同窓会からは副会長様にご参加いただきました!
クリスマス会恒例の子どもたちへのプレゼント贈呈とビンゴ大会も大盛況でした!
また、一昨年ダナンでホーチミンの新月会とごゴルフコンペをしました。
ASEAN諸国の新月会ともタイで同窓会を行いました!
■イベント写真■

2015年クリスマス会@マリオットホテル
Q6、どんな雰囲気ですか?
和気あいあいといった雰囲気ですね!
懇親会の場所も、関学の国際人らしく、関学理念でもある”Mastery for Service”を体現すべく、
ハノイにあるいろいろなレストランに挑戦しています!
Q7、最後にこれからハノイへ来る人にメッセージをどうぞ!
関学出身の方は、いつでも連絡してください!
■インタビューレポート■
私自身が関学出身なのでいつも参加していますが、
ウクライナ料理やイタリアンと中華のミックス料理など
いろんな料理を味わえて楽しい会です!
関学出身の方は参加してみましょう!
■ハノイ新月会■ 活動詳細
■活動概要■所属人数: 21人(男女比7:3) 活動日数: 2カ月に1回(懇親会)/ 年に4回(ゴルフコンペ) 活動時間: 夜 主な活動内容: 懇親会・ゴルフ 必要なもの: 毎回の食事会費 場所: ハノイ市内のレストラン 連絡先: takenaka@kma-vn.com 代表者氏名: 清水敏正 窓口氏名: 竹中顕嘉 ■イベント■〇ゴルフコンペ(年に4回) 〇クリスマス会(年に1回) ■Facebook■ |